MENU
Contact Us

Unique Networkが430万ドル(約4億7500万円)を調達し、ポルカドットチェーンを立ち上げる

ユニークネットワーク
  • URLをコピーしました!

次世代NFTチェーンのUnique Networkはプレセールの初回ラウンドで430万ドルを調達し、RMRKアソシエーションと提携してブロックチェーンエコシステム全体でNFTの機能を拡張することを発表した。

Web3投資のパイオニアのアウトライヤー・ベンジャーズがこのプレセールを主導し、アニモカ・ブランズやDFGなどの投資家が参加している。「Web3」とは、ブロックチェーン技術によって実現する分散型ネットワークのことを指す。

今回の提携により、Unique NetworkはNFTプロジェクトの設計に注力するとのことだ。これにより、実用性や利便性、機能が拡張されることが期待される。

イーサリアムブロックチェーンでのNFTの利用が増えたことで、イーサリアムのガス代(手数料)高騰や取引の遅延が問題となっている。イーサリアム以外のブロックチェーンでもNFTを利用できる手段として、今回ポルカドットとクサマのチェーンが採用されている。

<クサマとは>

クサマ(Kusama)はポルカドットと同様の構造を持ち、実験的なネットワークとされている。ただし、「実験的」ではあるがテストネットという位置付けはされていない。

同ブロックチェーンはKSMと呼ばれるネイティブトークンを持ち、大手仮想通貨取引所バイナンスやクラーケンにも上場する、れっきとした仮想通貨でもある。

クサマの主な特徴は、ポルカドットと比べてネットワークのアップデートが高速で行われることや、パラチェーン接続に必要なトークン量が少ないことである。

このような性質から、クサマは新しい機能の実験やスタートアップの利用に適していると考えられている。そのため、ポルカドットでの本格実装の前にクサマで実験されることが多い。

今回ポルカドットとクサマのパラチェーンとしてNFT専用に設計されたのが、Unique Networkだ。

従来からあるガス代高騰や取引遅延といった問題は、イーサリアムのガバナンス・プロトコルに起因する。Unique Networkでは、ガバナンス構造の改善を行い、イーサリアムが抱える諸問題の解決を目指す。

また、同プロジェクトでは、ユーザー自身がNFTのミンティングソリューションやウォレットを独自にカスタムできるオープンソースのリポジトリをリリースしている。「リポジトリ」とは、システムを構成するデータやプログラムの情報が収められたデータベース、及びそれらを管理するファイル一式を保管する場所のことを指す。

同リポジトリを活用すれば、自作のギャラリーを立ち上げて、そこからメタバースへアクセスするといったことも可能となる。

Unique Networkの共同創設者でCEOのAlexander Mitrovich(アレクサンダー・ミトロヴィッチ)は、調達した資金をネットワークの成長促進のために使用するつもりだと話す。

続けて、「イーサリアムはNFTのためだけに構築されたものではなく、代替可能な資産のためのネットワークである。Unique Networkはガス代高騰の問題や、必要となるブロックチェーン知識の高さなどを全て解決し、NFTの相互運用可能性の拡大を目指して作られた」と語っている。

つまり、イーサリアムが抱える諸問題(ガス代の高騰や取引遅延)はNFTの持続可能性にも悪影響を及ぼすため、NFTプラットフォームに特化して解決策を見いだすべきということだ。その解決策というのが、Unique Networkなのである。

今後数ヶ月でUnique Networkはポルカドットとクサマで始動し、アートやゲームなどの多くのユースケースに対応した革新的なNFTソリューション創出に集中する。同プロジェクトが今後どのような躍進を遂げるのか引き続き注目していきたい。

コインチェック

参考URL:
https://www.zaikei.co.jp/releases/1306578/
https://coinpost.jp/?p=251708

ユニークネットワーク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる