MENU
Contact Us

メタバースDecentralandのトークン「MANA」の価格が高騰

チャート
  • URLをコピーしました!

クジラ(大口保有者)が約46億円に相当するMANA(マナ)トークンの取引を行うなど、Decentraland(ディセントラランド)のトークンであるMANAの価格が高騰していることが話題を呼んでいる。

Decentralandとは、Ethereum(ETH:イーサリアム)のブロックチェーンを活用したメタバースだ。Facebook(フェイスブック)が社名を「Meta Platforms(メタ・プラットフォームズ)」に変更するなど、メタバース関連の動きに注目が集まっている。

今回、MANAトークンの価格が高騰したのも、メタバースへの関心が高まっていることが関係している。また、NFTなどのブロックチェーン技術をメタバースに活用していることも、要因の一つに挙げられるだろう。

仮想通貨の取引情報などを配信しているCoinGecko(コインゲッコー)によると、MANAの価格は4.57ドル(約522円)、時価総額は59.9億ドル(約6,835億)、時価総額ランクは41位となっている。11月25日には過去最高額の5.85ドル(約668円)を記録した(※注)。

Decentralandは、ユーザーがNFTマーケットプレイスで取引を行ったり、バーチャル世界で他のユーザーとコミュニケーションを取るなど、様々な方法で楽しめるプラットフォームだ。

AxieInfinity(アクシーインフィニティ)やEtheremon(イーサエモン)など、人気のあるブロックチェーンゲームとも連携しており、各媒体でのNFTの一部は互換性があるものとなっている。

Decentralandのほかにも、Somnium Space(ソムニウム・スペース)、CryptoVoxels(クリプトボクセルズ)など数々のメタバース関連のサービスが展開されているが、メタバースはこれまでのサービスと何が違うのだろうか。

Edward Castronova(エドワード・カストロノヴァ)氏が定めた定義によると、メタバースは物理性、双方向性、永続性をもつ仮想空間のことだ。

ユーザーはアバターに自分を投影して現実世界に近い感覚でコミュニケーションを図れる。さらに、ユーザーが加えた変更は永続性を保ち、リアルタイムで反映される。

メタバースを現実社会でも活用しようとする動きが広まっており、教育や医療、福祉分野などで実験的な試みが行われている。メタバースについては、近日中に別記事で詳しく解説する予定だ。

当サイトでは、NFTに関連したメタバース情報も発信している。メタバースに興味のある方は、当サイトの公式Twitterをフォローして最新情報を追ってみてはいかがだろうか。

関連記事:Decentraland/MANAとは?NFT分野での活用例や今後の展望についても解説


※注:2021年11月27日時点のもの。

コインチェック

参考URL:

https://gadgets.ndtv.com/cryptocurrency/news/decentraland-mana-whale-9-million-tokens-metaverse-ethereum-play-to-earn-2624346

https://coinpost.jp/?p=296017

https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

https://decentraland.org/

チャート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる