日本発のPlay-to-Earnゲーム「HEXARS(ヘキサーズ)」がロードマップを公開した。ロードマップによれば、2022年第二四半期にα版がリリースされるという。
HEXARSとは、モンスターや武器のNFTを用いてバトルを繰り広げるPlay-to-Earnゲームだ。同ゲームには他のプレイヤーからNFTを借りてプレイできる「スカラー制度」も採用されている。
スカラー制度とは「Axie Infinity(アクシーインフィニティ)」などの大人気ゲームでも使われている方法だ。スカラー制度を利用すれば資金のないプレイヤーでも他のプレイヤーからNFTを借りてプレイできるため、全ての人々が収益を得るチャンスを獲得できる。
今回発表されたHEXARSのロードマップは以下の通りだ。
日本語で簡単にまとめると、以下のようになる。
2021年第四四半期 | ・アナウンス ・ファーミング ・マーケットプレイスα版 ・DEXレジストレーション (・NFTセールは延期) |
---|---|
2022年4月 | ・フィリピン支社 ・トークノミクスの詳細発表 |
2022年第二四半期 | ・NFTセール ・マーケットプレイスβ版 ・アカウントシステム ・α版リリース ・スカラー制度 |
2022年の第二四半期にゲームのα版がリリースされる予定だ。NFTセールやスカラー制度についても順次公開されていく。
HEXARSでは各ステージをクリアして進める「クエストモード」や対人戦で戦う「リーグモード」などがある。ゲームやステージをクリアしたり、他のプレイヤーに勝利することで稼ぐことができる。
HEXARSのモンスターは、丸みを帯びた鳥のような可愛らしいキャラクターが印象的だ。ゲームをプレイするためには、最低でもモンスター3体と武器1機のNFTが必要となる。
自身が保有するNFTを使用していない間は、他のプレイヤーに貸し出すことが可能である。貸し出したNFTで収益が発生した場合、貸したマネージャーと借りたスカラーの両方に収益が分配される。分配比率はマネージャーに60%、スカラーに40%だ。
これまでPlay-to-Earnゲームといえば海外発祥のものが大半であったが、HEXARSは日本発のPlay-to-Earnゲームである。同ゲームは、メディアエクイティ株式会社が運営している。同社はTwitterの投稿をNFTとして販売できる「HEXA(ヘキサ)」を運営していることでも知られている。
公式でスカラー制度を導入したのはHEXARSが世界初であり、ゲームがリリースされれば注目度が向上するのは間違いない。2022年第二四半期以降、各機能が実装されていくので、常に最新情報をチェックしていこう。
当サイトでは、他のPlay-to-Earnゲームについても多数紹介している。公式Twitterでは最新記事の掲載情報をツイートしているので、ぜひフォローしておいてほしい。
【おすすめ記事】
インフルエンサーのSNS投稿をNFTとして販売できる「HEXA」が誕生
HEXAでのNFT購入方法|決済方法や準備すべきものもまとめてご紹介
参考URL