NFTカードゲームをご存じだろうか。
近年では様々なNFTゲームが登場しているが、中でもカードゲームの人気は根強い。カードをコレクションするという側面と、NFTの相性がよいからだ。
当記事では、今注目が集まっているNFTカードゲームについて調査し、その中から3つに厳選して紹介している。
今のNFTゲームのトレンドを知りたい方、NFTゲームに興味を持っている方におすすめの内容だ。ぜひ最後までチェックしてほしい。
<【PR】口座をまだお持ちでない方へ>
NFTや仮想通貨の取引、およびブロックチェーンゲームのプレイには仮想通貨が必要となる。仮想通貨は仮想通貨取引所から入手できるので、まだ口座を開設していない方は、事前に開設しておこう。
国内であればCoincheckがおすすめだ。Coincheckは国内の取引所の中では取り扱い通貨数が多く、取引手数料もお得で良心的だ。
なお、他の取引所と比較したい方は以下の記事を参考にするとよい。
NFTカードゲームとは
NFTカードゲームは、ゲームに使われる各カードがNFT化されているカードゲームだ。
従来のカードゲームにはそれぞれ欠点があった。実物のカードを用いるアナログカードゲームは、直接会える相手としか対戦できない、盗難のリスクがある、といったデメリットがある。
また、スマホアプリなどで行うデジタルカードゲームでは、そのアプリがサービス終了してしまうと、苦労して入手したカードが消滅してしまうというリスクがある。
一方、NFTカードゲームの場合、アナログカードゲームとデジタルカードゲームのいいところを両取りしている。
世界中の誰とでも対戦でき、盗難リスクはなく、仮にサービス終了してもカードはNFT資産として手元に残る。さらに、勝利報酬として仮想通貨を稼げるゲームも数多く存在する。
これらの点から、近年NFTカードゲームは、次世代のカードゲームとして大きな注目を集めている。
2023年注目のNFTカードゲーム3選
それでは、具体的にどのようなNFTカードゲームが注目されているのだろうか。当記事では、2023年現在の最新情報で、注目度の高いNFTカードゲームを調査した。
その中でもトップ3を厳選して紹介していく。
1位:Axie Infinity(アクシーインフィニティ)
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)は、Axie(アクシー)と呼ばれるNFTモンスターが描かれた、PlaytoEarn型カードゲームだ。
2018年3月にベトナムのSkyMavis社からリリースされており、世界で最初のNFTゲームと言われている。
特徴1:キャラクターが可愛らしい
Axie Infinityのキャラクターは独特で、全体的にファンシーで可愛らしいデザインとなっている。
NFTとして所持する際、その見た目が気に入るかはかなり重要な基準となる。その点で、Axie達はこのゲームが人気になる上で大きな功労者と言えるだろう。
特徴2:ブロックチェーンを独自開発している
Axie Infinityは元々、イーサリアムブロックチェーンを利用していた。しかし、イーサリアムが人気になるにつれて、処理性能の悪化やネットワーク手数料(ガス代)の高額化が問題となっていった。
そこで、SkyMavis社はAxie Infinity専用の「Ronin(ローニン)」ブロックチェーンを開発した。
これによって、従来より高速かつ安価にNFTを取引できるようになり、Axie Infinityはより快適に遊べるように進化した。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)のゲームシステム
Axie Infinityでは、Axieを使ったカードバトルを行い勝利することを目指す。
まず、自身の手持ちから3体のAxieを選択し、バトルに出す編成を考える。この時、Axieが持つステータスやスキルのほか、Axieが属するクラス(ビースト、プラント、バードなど)の相性などを考慮しながら編成することが重要だ。
実際のバトルでは、どのような順番でカードを出していくか、相手の攻撃にどのように対応していくかといった戦略が必要になる。
このように、決して複雑なルールではないが、奥の深いゲームシステムとなっている。
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)の稼ぎ方
Axie Infinityでは、CPUと戦うアドベンチャーモードと、PvPのアリーナバトルがある。そのどちらも、バトルで勝利することによって賞金($SLP、$AXS)が手に入る。これらを獲得して、ビットコイン等を経由して日本円に交換することがこのゲームで稼ぐ基本的な方法だ。
また、Axieを交配して、新たなAxieを生み出すこともできる。このようにして誕生したAxieを、NFTマーケットプレイスで売買することによって利益を出すこともできる。
優秀なステータスを持つAxieが生まれれば高額での取引が期待できるが、Axieの能力値はランダム性が強いため、運試し程度に考える方がよいだろう。
2位:CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)
CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)は、日本発のNFTカードゲームだ。同ゲームはイーサリアムブロックチェーン上に構築されている。
特徴1:数少ない日本発のNFTゲーム
NFTゲームといえば、現状そのほとんどが海外発だ。
公式サイトが日本語対応していないことは珍しくなく、その場合は翻訳ツールを使うか日本語で書かれた記事を探さなければならない。
一方、CRYPTO SPELLSは貴重な日本発NFTゲームである。公式サイトやルール説明、Twitterの発信情報などを確実に日本語でチェックできるのは、我々にとっては大きなメリットといえる。
特徴2:キャラクターのデザインが多種多様
CRYPTO SPELLSのキャラクターはデザインの幅が広いのが特徴だ。
可愛らしくデフォルメされたカードもあれば、細かく繊細に書き込まれたリアルなタッチのカードもある。さらに、このゲームの特殊なところは、ゲーム内で獲得できる「カード発行権」を使って、オリジナルカードを発行できる点だ。
これにより、自身のイラストやオリジナルキャラクター、さらには飼っているペットの画像まで、カードにできてしまう。
自分でカードのデザインを決められるというのは、従来のカードゲームにはあまりなかった斬新なサービスである。
CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)のゲームシステム
CRYPTO SPELLSのバトルは、様々なカードを駆使して相手のライフポイントを25から0まで減らす戦いだ。
プレイヤーはバトルに入る前に、どの「リーダー」を使うか、そしてどのようなカードを使うかを考える。リーダーにはそれぞれ文明が割り当てられており、文明によって使えるカードが決まってくる。
バトルが始まったら、カードをプレイしながら交互にターンを回していき、先に相手のライフポイントを0にした方が勝利となる。
ルール自体はシンプルだが、各リーダー毎にどのような特徴があるのかや、どのようなカードが存在しているのかを理解しておくことが重要になる。
CRYPTO SPELLS(クリプトスペルズ)の稼ぎ方
CRYPTO SPELLSには、クエストモード、ランクマッチ、大会といった稼ぎ方がある。
クエストモードでは、「自分のライフポイントが少ない」などの制約付きでCPUとのバトルに勝利することを目指す。勝利できれば、オリジナルカードを作るために必要なアイテムが手に入る。
ランクマッチでは、プレイヤー同士で対戦し、自身のレートを上げていく。月末時点で一定のレートに達していると、NFTを入手できる。
最後の大会は、ユーザが主催しているものだ。大会によって得られる景品が異なるため、Twitterなどで検索して事前に内容を確認しておくとよい。
3位:Sorare(ソラーレ)
Sorare(ソラーレ)は、プロスポーツ選手がNFTカードとなっている、珍しいトレーディングカードゲームだ。
フランスのSorare社が提供しており、イーサリアムブロックチェーン上で稼働している。
特徴1:サッカー、バスケ、野球の中から好きなスポーツを選んで遊ぶ
通常このようなゲームでは、何か1つのスポーツに特化しているものが多い。しかしSorareでは、サッカー、NBA、MLBから好きなものを選択できるようになっている。
2022年現在では、用意されているNFTはサッカー選手のものが圧倒的に多いが、NBA選手、MLB選手のNFTが今後どんどん追加されていく予定だ。
各NFTにはイラストではなく、選手の顔写真が用いられている。
自分のお気に入りのスター選手を、NFTとして所持できるという点は、スポーツファンにはたまらないポイントである。
特徴2:現実での試合成績がゲーム上のスコアに反映される
このゲームの面白いポイントは、現実世界での試合結果がゲームとリンクしているところだ。
つまり、自分が推している選手が活躍すれば、その分ゲームでも自分が有利になっていくのである。スポーツ観戦が趣味の人は、今まで以上にエキサイトして試合を楽しめることだろう。
また、今までスポーツを観てこなかった人でも、選手のNFTを持てば自然とその選手への親近感がわき、応援したくなる。
このように、ゲームだけでなく、現実の試合もより楽しめるようになるところが画期的である。
Sorare(ソラーレ)のゲームシステム
どのスポーツを選択しても、ゲームシステムは大きく変わらないため、ここではサッカーを例に紹介する。
まずプレイヤーは、自身が所有するサッカー選手NFTから、5つを選択してチームを作る。すると、現実でのサッカーの試合成績に応じて、ゲーム内の自チームのポイントが増減する。
そして、一定期間終了後に、ポイントが高かったチームに対して賞金が送られるというのがゲームの仕組みとなる。
Sorare(ソラーレ)の稼ぎ方
先述の通り、Sorareで稼げるか、つまり賞金を得られるかどうかは、現実世界の選手の活躍によって決まる。つまり、今後活躍しそうな選手のNFTを集めることができれば、賞金を稼げる。
ゲームプレイスキルなど、プレイヤーの能力はほぼ関係ないと言えるので、ゲームが苦手な方でも稼ぐチャンスを得られる。
また、すでに不要になった選手NFTを市場で売買することで、利益を得ることもできる。
【PR】NFT投資を始めるならbitbank(ビットバンク)
NFT取引やPlay to Earnゲームを始めるには暗号資産の口座が必須となる。なぜなら、NFTの売買では仮想通貨が用いられるのが一般的であるためだ。
しかし初心者の方の場合、口座開設や仮想通貨の購入につまづくこも少なくない。そこでおすすめしたいのが「bitbank(ビットバンク)」。同取引所では無料で口座開設ができ、ワンタップでビットコインの購入ができる。
その他、bitbank(ビットバンク)には以下のような特徴がある。
- 取引量国内ナンバー1
- 高いセキュリティ
- 使いやすさを追求したUI
- 24時間リアルタイムで日本円の入金が可能
bitbank(ビットバンク)の口座は以下より開設できる。
bitbank(ビットバンク)についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も確認するとよい。
その他の取引所については以下の記事にまとめいてる。すでにbitbank(ビットバンク)の口座をお持ちの方や他の取引所も検討したい方は、あわせてチェックしておこう。
NFTカードゲームのブームは今後も続いていく
ここまで、いくつかのNFTカードゲームについてその魅力をご紹介してきた。
その全てに共通して言えるのは、NFTカードゲームは単なるお金儲けの手段ではなく、十分に楽しめるコンテンツに仕上がっているということだ。
キャラクターデザイン、ゲーム性などは、他のNFTではないゲームと比較しても全く遜色がない。そのため、今後もNFTゲームのユーザーはどんどん増えていき、NFTゲーム開発も進行していくことが予想される。
この記事を読んでNFTカードゲームの将来に希望を感じた方は、ぜひこの機会にスタートしてみていただきたい。