MENU
Contact Us

Move to EarnゲームのAgletとは?ゲーム内容や始め方を徹底解説

スニーカー
  • URLをコピーしました!

ゲームをプレイしながら稼げるPlay-to-Earnゲームは有名であるが、「Move to Earn」ゲームについてはご存知だろうか。

Move to Earnゲームとは、運動することで報酬が発生する形式のゲームである。最近では、ブロックチェーンゲームにMove to Earnの仕組みが導入されたものが続々と登場している。

そこで今回は、Move to Earnゲームの一つである「Aglet(アグレット)」について解説する。Agletは初期費用ゼロで始められるMove to Earnゲームで、adidasなどの人気スニーカーを多数取り揃えている。

ゲームは英語表記であるもののシンプルな仕様になっているため、初心者にもおすすめのゲームだ。本記事をしっかりチェックして、ゲームの理解を深めてほしい。

<【PR】口座をまだお持ちでない方へ>

NFTや仮想通貨の取引、およびブロックチェーンゲームのプレイには仮想通貨が必要となる。仮想通貨は仮想通貨取引所から入手できるので、まだ口座を開設していない方は、事前に開設しておこう。

国内であればCoincheckがおすすめだ。Coincheckは国内の取引所の中では取り扱い通貨数が多く、取引手数料もお得で良心的だ。


なお、他の取引所と比較したい方は以下の記事を参考にするとよい。

目次

Aglet(アグレット)とは?

Aglet とはMove to Earn形式のゲームで、ゲーム内通貨を集めてスニーカーを増やすゲームだ。実際にアプリを起動した状態で歩くことで、ゲーム内通貨の「Aglet」を獲得できる。

ゲームのプレイは無料で始められるため、初期費用がいらないのも嬉しいポイントだ。なお、ゲームに登場するスニーカーにはadidasやASICSなど、有名ブランドのものも多数存在する。そのため人気スニーカーで歩けるのが魅力の一つでもある。

Aglet(アグレット)の運営者情報

Agletはロンドンに拠点を置く、バーチャルスニーカーを手掛ける企業だ。

CEOのRyan David Mullins氏は、Aglet設立前にはadidasでフューチャートレンドのディレクターを務めていた人物である。なお、同氏はデジタルビジネス開発の分野で15年の経験を持つ起業家でもある。

Aglet(アグレット)のパートナー企業

Agletは大手VCのGalaxy Interactiveをはじめとする名だたる投資家などから出資を受けている。主な出資企業は以下の通りである。

  • Galaxy Interactive
  • Amazon Alexa Fund
  • JDS Sports LLC
  • Goal Ventures
  • Nate Mitchell


NFT業界を賑わす新たなトレンド「Move to Earn」とは?稼ぎ方やゲームの始め方を紹介

Aglet(アグレット)のゲーム内容を紹介

ここでは、Agletのゲーム内容を紹介する。ゲームでできることは以下の通りだ。

  • 歩いてゲーム内通貨のAgletを獲得
  • 一定以上歩くとスニーカーがもらえる
  • マップ上の決められた場所でスニーカーの修理ができる

かなりシンプルな仕様になっているため、誰でも簡単に始められるゲームだといえる。ではそれぞれの内容について、詳しく見ていこう。

歩いてゲーム内通貨のAgletを獲得

アプリを起動させた状態で実際に外を歩くと、Agletを獲得できる。獲得したAgletは、新しいスニーカーの購入やスニーカーの修理などに利用できる。

注意点

Agletは単なるゲーム内通貨であり、他の仮想通貨や日本円に換金することは現状できない。今後換金できるようになる予定とされているため、最新情報の発表をしばらく待とう。

一定以上歩くとスニーカーがもらえる

1,000歩・2,500歩・5,000歩など、一定以上歩くと、ボーナスとして新しいスニーカーがもらえる。

スニーカーは、その日の天候によって稼ぎやすさが変動する。そのため天候に合わせてスニーカーを履き替えるのがおすすめである。

マップ上の決められた場所でスニーカーの修理ができる

スニーカーを利用していると、耐久性が少しずつ下がる。そのような時はリペアステーションで修理を行う。

リペアステーションはマップ上の決められた場所に設置されているため、歩いて向かえば問題ない。なお、クールダウンタイム中はそのスニーカーを利用できなくなる。

Aglet(アグレット)での稼ぎ方

Agletでは、歩くことでゲーム内通貨やアイテムを獲得することが可能だ。

アイテムには「Treasure Stash(トレジャースタッシュ)」というボックスがあり、このボックスを開けることでゲーム内通貨やスニーカーが獲得できる。

またごくまれに、ボックスの中に現物のスニーカーと交換できるチケットが入っていることもあるとか。このように、Agletでは楽しみながらプレイできる工夫が施されている。

Aglet(アグレット)を始める前に用意すべきもの

Agletを始めるにあたって、絶対に用意すべきものは今のところない。スマートフォンさえあればすぐに始められる。

ゲーム内通貨のAgletは現時点(2022年5月)では仮想通貨や日本円に換金できないため、仮想通貨の準備も不要だ。

しかしAgletでは近い将来NFTスニーカーをリリースすると言われており、その際にはETHかUSDCと換金できるようになると言われている。

換金できるようになった際には、ゲームで稼いだ分を自身の口座に移動させる必要がある。そのため、事前に「口座開設しておく」「仮想通貨を購入しておく」ことはおすすめだ。

口座開設は、Coincheckを推奨する。Coincheckは国内取引所の中でも取扱通貨が豊富で、取引手数料も良心的である。

Aglet(アグレット)の始め方

では早速、Agletの始め方を解説する。
Agletはスマートフォンのアプリで利用する。アプリのインストールはこちらから行える。

STEP
App Storeで「Aglet」をインストール
Aglet(アグレット)の始め方

「Aglet」と検索すればすぐに見つかる。

STEP
「GET STARTED」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
好きなスニーカーを1つ選ぶ
Aglet(アグレット)の始め方

最初は無料でスニーカーが支給される。表示されている3つのスニーカーの中から、好みのものを1つ選ぼう。

STEP
選択したら、「COP’EM」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
確認画面が表示されるので、問題なければ「YES」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
スニーカーの開封を行う
Aglet(アグレット)の始め方

画面の指示通りに、箱の上を2回タップする。

Aglet(アグレット)の始め方

次に、箱を開けるために横へフリックする。するとスニーカーの開封作業が完了し、次の画面へ遷移する。

STEP
「NEXT」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
アバターを作成する
Aglet(アグレット)の始め方

「LET’S GO!」をタップする。

アバター作成では顔や服装、肌の色など細かく設定することができる。

Aglet(アグレット)の始め方

アバターの作成が終わったら、「GOT IT!」をタップ。

STEP
「NEXT」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
利用規約にチェックを入れて、好みの方法でサインアップする
Aglet(アグレット)の始め方
STEP
ユーザーネームを入力し、「NEXT」をタップ
Aglet(アグレット)の始め方

Referral codeは、いわゆる紹介コードである。特になければ空欄で構わない。

STEP
各種設定を行う
Aglet(アグレット)の始め方

各設定の内容は上から順番に、下記の通りだ。一つ一つタップして設定していこう。

Fitness Tracking

歩数情報をスマホと同期するかどうかを設定する。この項目の設定は必須である。

Notifications

アプリからの通知設定。どちらでも問題ない。

App Tracking

アプリのトラッキングを設定する。許可すると広告などがパーソナライズされる。どちらでも問題ない。

Location Services

位置情報の設定。アプリの使用中のみ許可するのがおすすめである。

ここまで設定すれば、以下のような画面が表示される。必要な設定はこれで全て完了だ。

Aglet(アグレット)の始め方

Aglet(アグレット)のロードマップ

以下の画像は、Agletのロードマップである。

Aglet(アグレット)のロードマップ

ロードマップの内容を日本語で簡単にまとめたものが、下記の表である。

2022年第二四半期・史上初のゲーム内NFTショップ
・現物のスニーカーリリース
・Aglet NFT保有者専用の限定スニーカー
2022年第三四半期・マーケットプレイスオープン
・USDCとETHで購入可能に
2022年第四四半期・ImmutableXでNFTの売買が可能に
・OpenSeaやLooksRareでNFTの売買が可能に
・NFT保有者限定でAgletライブコンテンツに参加

より詳しい内容は、こちらの公式ブログから確認できる。

2022年5月28日には、現物のスニーカーがリリースされた。日本でも何人かゲットした方がおり、世界中で盛り上がった。

2022年第四四半期にある「ImmutableX」とは、ガス代無料で利用できるレイヤー2ネットワークサービスだ。同プラットフォームでは従来のNFTマーケットプレイスのように、トークンの作成やNFT取引を行える。


Immutable X(イミュータブル・エックス)とは?仕組みや特徴などの基本的な知識を解説!

OpenSeaとLooksRareは、世界中でよく使用されているNFTマーケットプレイスだ。これらのマーケットプレイスでの取り扱いが始まれば、より一層注目を集めることが予想される。

OpenSeaでのNFT購入方法・販売方法については、下記の記事で詳しく紹介している。

OpenSeaでのNFT購入方法|決済方法や準備すべきものもまとめてご紹介

【画像つき解説】OpenSeaでNFTを作成・出品する手順

加えて、LooksRareでのNFT購入方法については、下記から確認できる。

LooksRareでのNFT購入方法|決済方法や準備すべきものもまとめてご紹介

Aglet(アグレット)に関するよくある質問

最後に、Agletに関するよくある質問を紹介する。

Q1.独自トークンはある?

今のところ、仮想通貨や日本円と交換できるトークンはない。Agletで使用されるトークンは現状、記事上部でも紹介した「Aglet」のみだ。

今後開発が進めば、仮想通貨や日本円に換金できる独自トークンがリリースされる可能性はある。常に最新情報を確認することを心掛けよう。

Q2. AgletとSTEPNの違いは?

Agletと似たサービスに、「STEPN(ステップン)」というものがある。STEPN もAgletと同様、歩くことで報酬が発生するというMove to Earn形式のゲームだ。

STEPNとAgletの違いを簡単に表にまとめると、以下のようになる。

AgletSTEPN
ブロックチェーンイーサリアムソラナ
初期費用不要必要
独自トークンないGST/GMT

似た内容のゲームであるものの、相違点もあることが分かる。

なお、STEPNについてはこちらの記事で詳しく紹介している。興味のある方はぜひチェックしてほしい。

Q3. ゲームで得たNFTを他のマーケットプレイスで販売できる?

現状ではできない。

ただ、ロードマップの項目でも解説したように、2022年後半からOpenSeaやLooksRareといったマーケットプレイスで取引が可能になる。その際にはゲームで獲得したNFTを他のマーケットプレイスで販売できるようになる。

【PR】これからNFT投資を始める方へ

NFT取引を楽しむ上で仮想通貨は必須となる。まだ仮想通貨の口座をお持ちでない方はこの機会に開設しておくとよい。仮想通貨取引所は国内外さまざまなサービスがあるが、日本円から仮想通貨への換金の必要性を考えると、国内取引所の口座は必ずひとつは持っておきたい。

有名な取引所はどこもサポート体制が手厚く、優劣はつけ難いが、NFT投資に取り組むのであればCoincheckがおすすめだ。Coincheckでは「Coincheck NFT」というサービスを展開しており、早くからNFT分野に力を入れている。加えて、ダウンロード数No.1取り扱い通貨数国内最大級を誇り、多くの方から選ばれている。

Coincheckの魅力
  • ダウンロード数国内No.1
  • 取り扱い通貨国内最大級
  • スマホで即日開設可
  • 取引手数料無料

Coincheckの口座は無料で開設できる。今すぐ開設したい方は以下のバナーから手続きを進めるとよい。

また、他の取引所も検討したい方は以下の記事を参考にするとよい。

Agletをプレイして歩きながら稼ごう

今回は、Move to Earn形式のAgletというゲームについて詳しく紹介した。

Agletは無料で始められるため、参入障壁が低いゲームだ。特に、「まだブロックチェーンゲームをしたことがない」という方は軽い気持ちで始めてみてはいかがだろうか。

今後はETHやUSDCとも交換可能になるほか、独自のマーケットプレイスも登場するとされている。今話題のMove to Earnゲームのひとつとしてさらに注目を集めていくことが期待できるため、今のうちからゲームに慣れておいて損はないだろう。

なお、当サイトでは他のブロックチェーンゲームについても多数紹介している。公式Twitterでは最新記事の掲載情報をツイートしているので、合わせてチェックしておいてほしい。

【PR】セキュリティ対策にハードウェアウォレットを携帯しよう

Ledger Nano S

仮想通貨の安全性は堅牢なブロックチェーン技術に支えられているが、ハッキングのリスクはゼロではない。実際に仮想通貨流出のニュースをときどき耳にする。

そのため、仮想通貨を取り扱う際はしっかりとしたセキュリティ対策が必須だ。具体的には、リカバリーフレーズや秘密鍵を厳重に管理することで、ハッキング対策につながる。

秘密鍵に関しては「ハードウェアウォレット」で管理するのがおすすめだ。

ハードウェアウォレットとは、オフライン環境下で秘密鍵を管理できるコールドウォレットの一種。インターネット環境と物理的に遮断されているため、理論上、ウォレット内の秘密鍵が流出することがない。そのため、セキュリティが強固である。

関連記事:【NFT取引入門】必要なウォレットの種類から正しい選び方までご紹介

ハードウェアウォレットは各社からさまざまな商品がリリースされているが、おすすめは「Ledger Nano」シリーズだ。同シリーズはさまざまな仮想通貨に対応しており、世界的にも人気が高い。

商品名Ledger Nano S
価格9,889円(税込)
*変更の可能性あり。購入時要確認
サイズ98mm(高さ) x 18mm(幅) x 9mm(厚み)
重量16.2g
対応通貨BTC, ETH, XRP, USDT, BCH, DOT, LTC, BNB, EOS, XTZ etc…
*代理店の販売ページ要確認
対応端末Windows(8以上), Mac OS(10.8以上), Linux
接続方式USB Type Micro-B. Certification level: CC EAL5+

日本に公認代理店があり、そこで購入すれば日本語のサポートが受けられる。気になる方は以下のリンクから公認代理店のページへ飛び、購入してみてはいかがだろうか。

スニーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる